PointShop

「紹介者自動付与」という画期的な制度でかなりの人気があったポイントサイトでした。
活気があった時は、このサイトだけを紹介しているブログも多数あったほどでした。
「でした」というのは、今はもう全く話題にも上らないほど忘れ去られているから。
「紹介者自動付与」というのは、広告申し込みで獲得したポイントに応じてダウン(紹介者)が付与されるという制度。
よって、ブログなどで紹介しなくても、自力でダウンを獲得できるということで人気がありました。
ところが、当然のことなのかもしれないけど、最初のうちはPointShopに登録する人も多くて、ポイントを獲得すればダウンが付与されていたけど、そのうち登録する人が少なくなると、いくらポイントを獲得してもダウンが付与されなくなってしまいました。
また、「ダウンチェンジ制度」というものがあり、活動していなダウンさんはチェンジできるようになっています。
で、ダウンを獲得している人はその制度を利用するので、いらないダウンさん(活動していないダウンさん)は放出されることになります。
そうなると、新規登録者はいなくて、付与されるのはダウンチェンジ制度で放出された活動していないダウンさんばかりになってしまいました。
もともと還元率の低い広告へ申し込んでまで、活動していないダウンさんを獲得しようとは誰も思わないので、このサイトの人気は急落してしまいました。
私も、もう長いこと活動はおろか、ログインもしていなかったのですけど、昨日久し振りにログインしてダウンさんの状況を確認してみると、私のダウンさんは、1か月以上、誰もログインさえしていませんでした・・・
私のダウンさんのログイン状況

※下の方の「ダウンとなった日」が同じダウンさんはダウンチェンジ制度で獲得したダウンさん
※最終ログイン日が「1か月以上前」となっているけど、ほとんどのダウンさんは数年前からログインされていません。
こんな状況ですから、当然、ダウン報酬(友達還元ポイント)は1ポイントも入ってきていません。
ダウンチェンジ制度を利用して、今のダウンさんを全部取り替えてもいいのですけど、新たにに付与されるダウンさんも同じく活動していないダウンさんがほとんどでしょうから、チェンジしようという気にもなれません。
まだ毎日のように訪問して、ゲームや広告申し込みをやっている人も中にはいるんでしょうけど、以前に比べたら活動している人はかなり少なくなっているのではないでしょうか?
サイトそのものは新着案件も更新されているみたいだし、すぐに閉鎖という状況でもないみたいだけど、このままじゃ、いつ閉鎖してもおかしくないかもしれません。
「紹介者自動付与」制度が機能していなくても、広告の還元率がそこそこだったら活動してもいいのだろうけど、いかんせん、あまりに還元率が低いサイトですからね。
今の状況では活動しようという気にはなれません・・・
PointDream
こちらも「PointShop」と同じ運営のサイト。
微妙に違うだけで、ほとんど同じサイトですね。

私の場合、この「PointDream」でのほうが積極的にダウン獲得をやっていました。
現時点でのダウン数は・・・722人(3段階の合計数)
※4~5年前までに獲得していたダウンさん

※あと89人のダウンさんが付与される予定だけど、これも4~5年前から付与されないままになっています。
そのダウンさんだけど、やっぱりほとんど活動していないみたいですね。

この運営サイトは全部で4つの同じようなポイントサイトを運営していますが、どのサイトも同じような状況です。
最近では、これらのサイトを紹介している記事はほとんど見かけなくなりましたけど、まだこれらのサイトを紹介されている方もいらっしゃるかもしれません。
でも、私としては、これらのサイトへの登録はおすすめしていません。
よって、サイトへのリンクは貼っていませんので、興味ある方は検索などから探して訪問してください。
- 関連記事
-
- げん玉 1月24日はポイント1.5倍のビッグチャンス
- ハピタス ショッピングで獲得したポイントが2年間最大40%増量となるキャンペーン
- あのサイトは、もう訪問している人はほとんどいないのかな?
- ちょびリッチ お得な広告「honto」は19日まで
- マイルちゃんの野望 久し振りの敗北&「次回交換応援マイル」!?
カテゴリ
タグ
None