ポイントの表記方法が変更されます
ちょびリッチのお買い物の広告ポイントの表記方法が変更されることになりました。
<予定>お買い物の広告における%(定率)表記変更の事前告知
お買い物の広告で、ポイント数が『●%』となっている広告について、これまでは「商品購入金額に対して●%ちょびポイント」が還元される表記としておりましたが、近日中に「商品購入金額に対して●%円分」が還元される表記に変更いたします。具体的な変更日が決まりましたらお知らせいたします。
※あくまで表記上の変更であり、実質的な獲得ポイントの変更はございません。
(例)
これまで:ポイント数『2%』の場合、「商品購入金額1,000円×2%ちょびポイント=20ちょびポイント(10円分)」
変更後 :ポイント数『1%』の場合、「商品購入金額1,000円×1%円分=10円分のポイント(20ちょびポイント)」
ちょびリッチのポイント表記方法は、以前からずっと「わかりにくい」、「まぎらわしい」と言われ続けていました。
これまでは
多くのポイントサイトの場合
10%還元・・・10%分のポイントを還元
ちょびリッチの場合
10%還元・・・5%分のポイントを還元
これは、ちょびリッチのレートが「2pt=1円」なので、このようなわかりにくい表記になっていました。
ところが、これがやっと改善されることになりました。
これはうれしい変更ですね。
ちょびリッチの~%還元という表記は本当にわかりづらくて、長いことちょびリッチを利用している人の中にも勘違いしている人もいるくらいでした。
はっきりといつから変更されるのかは発表されていませんけど、一刻も早く変更していただきたいと思います。
これで勘違いする人も少なくなるでしょうね。
ガチャコイン50個プレゼントキャンペーン
ちょびリッチでガチャコインが50個もらえるキャンペーンが開催されています。
50回連続ガチャ企画

期間 3/22~3/28
キャンペーンにエントリーして、対象広告を利用をし、その広告利用のポイント獲得をした方にガチャコイン50枚をプレゼント
【対象広告】
全部で3つの広告が対象広告となっています。
いずれもカード発行の広告です。

対象広告の敷居がちょっと高いかもしれませんけど、ちょびガチャに50回参加できるというのは魅力ですね。
「ちょびガチャ」は会員であれば誰でも無料で参加でき、最高100pt(50円)が当たるコンテンツ。
1コインで1回参加することができます。


さて、50回ガチャを回せるとなると、いったいどれくらいのポイントを獲得することができのでしょうか?
もしかするとけっこうなポイントを獲得できるかもしれませんね。
カード発行をしようと思っている人は、この機会にちょびリッチから申し込んでみたらいかがでしょうか。
【注意】
このキャンペーンに参加するにはエントリーが必要となっています。

ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。
・ちょびリッチの解説と攻略
・楽天市場での買い物はちょびリッチからがお得?
・ちょびリッチ 登録して1ptでも獲得すれば500ptのボーナスがもらえます
ここから登録で月末までに1pt以上獲得すれば500pt(250円)もらえます
※トップページの「本日の特選サイト」バナークリックで1ptはすぐに獲得できます

- 関連記事
-
- i2iポイント 1,300円分のポイントを交換
- お財布.com スタンプラリーの時間が変更になってコンプリートしにくくなった
- ちょびリッチ ポイントの表記方法がわかりやすくなります
- GetMoney! 「スタッフ注目ブログ」に掲載されました
- 楽天銀行 クリックだけでもらえる円 今回は11円です
カテゴリ
タグ
None