期限切れ間近のポイントが
九州に住んでいる私は、ネット回線はNTT西日本を利用しています。
そして、NTT西日本には「CLUB NTT-West 」という会員メニューがあり、ポイント制度も採用されています。
「CLUB NTT-West 」のではネット回線の種類・利用年数などに応じてポイントが自動的に付与されます。
そのポイントの有効期限は約3年間となっているので、毎年のように有効期限を迎えるポイントがあることになります。
さて、今年の4月30日で有効期限を迎えるポイントが・・・3,265pt(円)

3千円分以上のポイントが失効してしまうともったいないので、交換することに。
迷います
ポイントと交換できる商品はいろいろと用意されています。
・ギフトコード(iTunes、電子書籍、ニンテンドープリペイドカードなど)
・ゲームソフト(ダウンロード版)
・ゲーム機器(ニンテンドー3DSなど)
・ネット関連機器(ルーター、中継機など)
・パソコン関連機器(プリンタ、マウス、キーボード、USBメモリなど)
・その他(デジカメ、スキャナー、スピーカーなど)
ちなみに、過去には
・デジカメ
・スキャナー
などと交換してきました。
さて、いろいろとチェックしましたけど、これといってほしい商品が見当たりません。
USBメモリなどはあれば便利だと思いますけど、必要ポイント数を見ると、ちょっともったいないかなと。

32GBのUSBメモリと交換するのに、6,000円分ものポイントが必要です。
メーカーは違うけど、ディスカウント店などで購入すれば1,000円程度で買えるものですからね・・・
かといって、デジカメ、スキャナーなどはすでに持っているから必要ないし。
パソコン関連商品もこれといって必要なものもないし・・・
そうなると、やっぱりギフトコードかな?
iTunesギフトコードと交換して、それを売買サイトへ出品して現金化しようとも思いました。

けど、調べてみると、1,000円分のiTunesギフトコードはあまり人気がないみたいだから、相当出品価格を低く設定しないと売れないかもしれません。
それに、そういったサイトへ出品するのはいろいろと面倒くさいですからね。
電子書籍ギフトコードに交換することに
いろいろと迷ったあげく、私の趣味でもある漫画購読に使える電子書籍ギフトコードと交換することにしました。
取り扱われている電子書籍ギフトコードは・・・シーモア図書券 ギフトコード(1,080円相当)

NTTが運営する電子書籍サイト「
「コミックシーモア」はたまに利用しています。
ということで、今回は期限切れになるポイントをすべて使うことにするので、4,000ptを交換。
シーモア図書券 ギフトコード(1,080円相当)×4=4,000pt

交換手続きをすると、ギフトコードはその場で発行されます。

このコードをコミックシーモアに登録すれば、シーモアのポイントとして加算されます。

これで4,000円分の電子書籍が無料で購入できます。
さて、何を購入しましょうか?
こちらでも迷いそうです・・・
「CLUB NTT-West 」ではポイント交換の他に、以下のようなプレゼントキャンペーンも開催されていますから、登録されている方は応募してみたらいかがでしょう。
→ キャンペーンページ (ログインが必要です)


- 関連記事
カテゴリ
タグ
None