50円プラス
i2iポイントにはお得なサービスがあります。
ジャパンネット銀行にポイント交換するたび(月に1回)に、50円分のポイントをプレゼント
※半永久的

この特典を受けるためには、以下の条件を満たす必要がありました。
1.i2iポイント経由でジャパンネット銀行の口座開設
2.換金依頼先に登録
→ i2iポイント ジャパンネット銀行へ換金するたびに50円もらえる
ところが、i2iポイントに登録する前にジャパンネット銀行で口座開設していた人はこの恩恵を受けることができません。
だけど、5月に期間限定でこの恩恵を受けることができるようになるキャンペーンが開催されていました。
「JNB×特別キャンペーン」 5/23~5/31

このキャンペーン条件をクリアすれば、同じようにポイント交換のたび(月1回)に、50円分のポイントがもらえるというものでした。
私はこのキャンペーンに参加して条件をクリアしていたので、この恩恵を受けることができます。
さて、先月に引き続き、今月もポイント交換することにしました。
i2iポイントの現在の保有ポイントは・・・10,747pt (10pt=1円)

i2iポイントは400円分からポイント交換することができます。
来月もポイント交換で50円分のポイントをもらいたいので、今月は最低交換額の4,000pt(400円)を交換することに。
ところが、交換ポイント数を4,000pt(400円)と入力して交換申請をすると、なぜか4,500pt(450円)交換したことになっています。
しかも、「換金前のポイント数」が実際よりも500pt少ない「11,247pt」となっています・・・?

けど、一番下の「現在の保有ポイント」は、ちゃんと交換申請した4,000ptを差し引いたポイント数になっています。
通帳を確認してみると

交換申請と同時に、交換ボーナスの500ptが付与されて、その分が交換申請額にプラスされていました。
つまり、交換申請すると、ボーナスの500ptはあとで付与されるというのではなく、交換申請ポイントにプラスされるということみたいですね。
試しに、交換申請したものを一度キャンセルして、もう一度4,000ptを交換申請してみたら、やっぱり同じように、4,500ptが交換申請されました。

ジャパンネット銀行への換金で500ptのボーナスがもらえるサービスは、こういった仕組みなっていたんですね。
結論としては、このサービスの恩恵を受けることができる人は、交換申請すれば月に1回、その申請額に500pt(50円)プラスされる、つまり、申請額よりも50円多く入金されるということみたいです。
先月からこの恩恵を受けているのですが、先月はチェックしていなかったので、このような仕組みになっていたとは知りませんでした。
この恩恵は月に1回受けることができますから、できるだけ毎月受けることができるように、しばらく間は最低交換額の4,000pt(400円)交換申請を続けようと思っています。
i2iポイントは、ログインポイントや毎日参加できるハズレなしのガチャなどもあり、広告の還元率も高めのポイントサイトです。
また、自分で申し込んでいない広告へもできる口コミポイントもおすすめですよ。
関連記事
・i2iポイント ジャパンネット銀行へ換金するたびに50円もらえる
・i2iポイント 口コミ投稿はi2iポイントから利用していない広告でもOK?
・i2iポイントの「ベストポイント」 本当に一番高いの?
・i2iポイント キャンペーンで楽天Edy500円分が当たった!
ここから登録で1,000ptもらえます

※登録したらプロフィールも入力しましょう。
プロフィール入力でも別にポイントがもらえます。
入力した項目に応じてポイントがもらえ、最大1,000ptもらえますよ。
- 関連記事
-
- ちょびリッチ クイズに答えるだけで20万ポイント山分けキャンペーン
- ハピタス 最大1,000円分のポイントがもらえる紹介キャンペーン
- i2iポイント 400円交換して50円プラスされました
- モッピー 3%増量のドットマネーへポイント交換
- YOURS 今回はお米を注文 もちろんタダ
カテゴリ
タグ
None