パソコン・ネット関連の話題


ネットが重たい

昨日(9/17)、台風18号が九州に上陸しました。
私の住んでいる地域(福岡)ではお昼ごろに最接近しました。

私の地域では雨・風とも、それほどひどくはなかったのですけど、外出するのは控えて1日中家の中にいました。

テレビで台風関連のニュースなども見ていたのですけど、大半はパソコンでネットを閲覧していました。


ですが、ネットが重たい!

土日などには多少重たくなることも多いのですけど、それよりもはるかに重たいですね。

ポイントサイトひとつ開くのにしばらく待たなければならないくらいです。
娘が見ていた動画サイトにいたっては、途中で動画再生が何度もストップしてしまうという状況です。

まるで、初めてネットを利用し始めたころのアナログ回線みたいな重たさでした。



ちなみに、我が家のネット環境は
・フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼(はやぶさ)・・・最大速度1Gbps(1,000Mbps)

最大の1Gbpsになることはまずありませんが、軽い時には100Mbps以上の回線速度があります。
普通の状態でも20~30Mbps以上はあり、その状態だとサクサクですね。
特にストレスを感じることはありません。



さて、昨日、あまりにネットが重たいので、回線速度測定サイトで通信速度を測定してみました。

そうしたところ、なんと2つの測定サイトで、1Mbpsにも満たない結果でした。


BNRスピードテスト・・・119Kbps(0.119Mbps)

BNR.png


USENスピードテスト・・・0.913Mbps

USEN.png




台風が接近していたので、外出せずに家でネットを利用していた人が多かったからだと思いますが、最大1,000Mbpsのタイプで契約しているのに、その1,000分の1の1Mbpsにも満たない通信速度しか得られないとは・・・


こういったことはたまにしか発生しないとは思いますが、これだけネットが重たくなるとちょっと考えてしまいます。


私は携帯(スマホ)はauを利用しているので「auひかり」へ乗り換えようかとも考えています。
携帯料金の割引などのサービスもあるみたいですからね。
またauひかりの評判もフレッツ光ネクストほどは悪くないみたいですし。


現在契約しているフレッツ 光ネクストを解約する場合、違約金なども発生する可能性がありますから、契約年数・時期なども調べておこうと思っています。










【おまけ】
昼間はメチャ重かったのですけど、台風が過ぎ去った夜にはいつもどおりの軽さになっていました。
普段は夜になると多少重たくなるのですが、昨日はその逆パターンでした。



関連記事


 カテゴリ
 タグ
None