ECナビの話題


高還元ポイントサイト?

かつてのECナビを知っている人には信じられないことかもしれませんか、最近のECナビは高還元ポイントサイトと言っていいかもしれません。

以前のECナビは掲載されている広告の還元率が本当に低かったです。
多くの方が利用しているような有名ショッピングモールの還元率は、他のポイントサイトの半分くらいでした。

それに、多くのサイトで掲載されていう100%還元の広告も掲載されることはほとんどなく、たま~に100%還元の広告が掲載されているとビックリしたものでした。


ところが、最近のECナビは違いますね。
有名ショッピングモールの還元率は他のポイントサイトと同じくらいか、ショップによっては他のサイト以上の還元率で掲載されていることもあります。





昨日から楽天スーパーSALEが始まったので、ECナビで楽天関連の広告をチェックしてみました。


【楽天市場】・・・1%

楽天市場


楽天市場は多くのポイントサイトで1%還元となっていますから、これは普通ですね。




【楽天ブックス】・・・3.6%

楽天ブックス広告



楽天ブックスについては、数あるポイントサイトの中でなんとトップの還元率です。

楽天ブックス
→ どこ得?「楽天ブックス」




【楽天トラベル】・・・3%

楽天トラベル



楽天トラベルについても、現時点でトップの還元率です。


案件比較サイトにはECナビは掲載されていませんでしたが、掲載されていトップのサイトの還元率よりもECナビのほうが高くなっています。

楽天トラベル比較
→ どこ得?「楽天トラベル」




他の広告を詳しくチェックしたわけではありませんが、先月もある広告がトップの還元率で掲載されていたこともあったので、全体的に広告の還元率がアップしているかもしれませんね。




ショッピングで最高15%のボーナスも

ECナビにはグレード制度があり、グレードに応じた特典があります。

ボーナス



ショッピング利用でもボーナスがもらえ、最高15%のボーナスがもらえます。

ですから、最高グレードのゴールド会員であれば、楽天市場を利用すれば
・通常の1%
・ボーナス0.15%

合計・・・1.15%還元ということになります。


楽天市場を利用する方は、グレードによっても違いますが、1%還元の他のポイントサイトを利用するよりも、ECナビのほうがお得かもしれません。





さて、ECナビのグレード制度は、お買い物の承認回数によって決められます。
楽天市場のようなポイント還元のあるお買い物を利用しても、もちろん対象となりますが、おすすめの広告もあります。


それは・・・Amazon

ama_20171202163952020.png



Amazonでのお買物では他のポイントサイトと同じようにポイントは獲得できませんが、グレードアップの対象となります。

Amazon_201712021634113e3.png



Amazonを利用しても何の特典もないポイントサイトが多いのですが、ECナビではグレードアップの対象となりますから、Amazonを利用される方は、ECナビからの利用がお得ですよ。




ECナビはポイントサイト初心者の方でも、安心して気軽に楽しめ、ポイントを貯めることのできるポイントサイトです。

ECナビの解説と攻略


ここから登録で500ptもらえます
もちろん無料で登録できます
 


関連記事


 カテゴリ
 タグ
None