ヒトサラ 1日100回クリックOKは4/25まで
げん玉のポイントの森に掲載されている「ヒトサラ」

クリックするだけで1日最高100ptを獲得することができるコンテンツです。
ところが、1日100回クリックOKは4/25までというお知らせがされています。

これは、4/25で「ヒトサラ」の掲載が終了してしまうのか、1日100回クリックOKなのが4/25までなのかはわかりません。
掲載そのものが終了してしまうような気もしますが、1日のクリック上限を下げて掲載は続けられるという可能性もありますね。
すごく簡単にポイントを獲得できるコンテンツですから、私としては上限を下げても掲載を続けてほしいのですが、さて、どうなんでしょう?
ただ、この「ヒトサラ」、いろいろと問題があるコンテンツなので、これを機にきれいさっぱり終了してしてくれてもいいかな。
というのは、この「ヒトサラ」がらみで「不正チェック機能」が動作し、げん玉のサービスが受けられなくなった人も多いみたいですからね。
私も先日、また、例の「不正チェック」のお知らせが出ました。

普通にヒトサラを40回くらいクリックしたところで、このお知らせが出たんです。
まぁ、複数タブでヒトサラを表示させていたから出たのかもしれませんけど、100回以上クリックしていないのに、こういったお知らせが出るのは気分はいいものじゃありませんね。
このブログからげん玉に登録してくれたお友達の中にも、この「不正チェック」に嫌気がさしたのか、ヒトサラがらみで「不正チェック」のお知らせがひんぱんに出るようになってから、げん玉を退会される方もけっこういらっしゃったみたいです。
ログイン時の画像認証にGoogleが提供している「reCAPTCHA」が採用された時ほどじゃないけど、「ヒトサラ」がらみの不正チェックが出るようになってからも退会する方が急に増えましたからね。
この先も、へんてこな「不正チェック」機能が動作し続けるのであれば、いっそのこと「ヒトサラ」は掲載終了してもらったほうが、全体としてはいいのかもしれません。
以前の記事でも言いましたが、他のポイントサイトにできることが、なぜ、げん玉にはできないのでしょうか?
100回までOKなら、100回クリック(ポイントを獲得)したら、それ以上はいくらクリックしてもポイントを獲得できないようにすれば済む話なんでしょうけどね。
そうすれば、へっぽこ「不正チェック機能」は不要だと思うのですが・・・
関連記事
・げん玉 タブを複数開いただけでも不正扱いされる?
・あの画像認証がよくわからない、面倒くさい、イライラする・・・
げん玉はたくさんのコンテンツで毎日ポイントを獲得できる人気のポイントサイトです。
・げん玉の解説と攻略

- 関連記事
-
- YOURS クリックポイント付きメールが激減・・・
- お財布.comもドットマネーへの交換開始 4/30まで1%増量キャンペーン中
- げん玉 あの「ヒトサラ」 1日100回クリックOKは4/25まで
- i2iポイント プロフィールの項目が追加 新たにボーナスがもらえますよ
- げん玉 ドットマネーへの交換で5%増量 交換上限が引き上げられています
カテゴリ
タグ
None