![]() | |
カテゴリー | ポイントサイト |
サイト名 | ちょびリッチ |
交換商品 | 現金、電子マネー、ギフト券、他社ポイント、図書券、グッズ |
交換先 | 楽天銀行、ジャパンネット銀行、他行、PeX |
交換レート | 2ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 1,000ポイント |
手数料 | 無料 (楽天、ジャパンネット、住信SBIネット銀行)) 150円 ( ゆうちょ銀行、他行) |
有効期限 | 最後のポイント獲得から1年間 |
紹介制度 | 100pt(被紹介者がポイント交換した時) |
獲得方法 | 案件、ゲーム、クリック(サイト・メール)、検索、アンケート、友達紹介、クイズ、ちょびカード利用 |
その他 |
ちょびリッチ。の解説と攻略
サイト解説
人気、実力共にトップクラスの訪問型ポイントサイト
掲載されている広告はそれほど多くないけど、還元率は高め
なにより、毎日参加できるゲームなどのコンテンツはオリジナルのものが多く、獲得できるポイントも多い。
ポイント獲得方法
・広告利用
・広告クリック
・検索
・ゲーム(多数あり)
・クイズ
・今日のちょびリッチ
・おみくじメール
・アンケートメール
・ちょびのわ(質問・回答)
・ちょびリッサーチ(アンケート・調査)
ちょびリッチ。の攻略法
ゲームなどの毎日参加できるコンテンツで獲得できるポイントが大きいサイトなので、それらのコンテンツには参加しておきましょう。
たとえば、スロットゲーム
ひたすらクリックするだけの単純なコンテンツなのですが、1日最高100pt(50円)まで獲得できます。
1ヶ月では、100pt×30=3,000pt(1,500円)
他にもポイントを獲得できるコンテンツがあるので、それらに毎日参加していれば、それだけでもかなりのポイントを獲得することができます。
また、掲載されている広告もお得な広告が多いです。
特に、トップページに掲載されている「タイムセール」という、期間限定(通常3日間)のコーナーには、ポイントアップした広告、お得な広告が掲載されています。
実質タダ、タダ以上(お釣りがもらえる)ような広告が掲載されることがあるので要チェックです。
kaorinnのコメント
ちょびリッチはポイントサイトの大御所の一つでしょう
登録しておいて損はないポイントサイトだと思います
私は毎日の訪問でゲームコンテンツなどへの参加をメインにしていますが、それだけでもけっこうなポイントを獲得できています。
毎日のコンテンツ参加だけで獲得できるポイントは、2015年2月現在、私が登録しているポイントサイトの中では一番かもしれません。
・ちょびリッチ関連記事

- 関連記事
カテゴリ
タグ
None