気合い入っています
昨日、メールチェックをしていると、迷惑メールフォルダに入っているメールの件数がいつもより多いみたいでした。
いつもは確認もせずに、迷惑メールは「すべて削除」してしまいますが、昨日はどんなメールが来ているのかチェックしてみました。
すると・・・
昨日来ていた迷惑メールの一部

送信者には女性の名前がずらりと並んでいます。
そう、これ、すべて同じ内容のメールなんです。
メール本文はこうなっています。
【その1】

【その2】

掲載されているリンクのアドレスは違っていますが、たぶん、同じところへ行くんでしょうね。
なにもこんなに大量のメールを送信しなくてもいいでしょうけど、気合いが入っていますね。
以前のメールと似ている
似たような迷惑メールが、以前、やっぱり大量に送られてきたことがありました。
これ
※クリックで拡大

メールの内容はこんな感じでした。
★ みずき※事情あり※ ★ (26歳)からメールが届きました。
『時間はどんどん過ぎていきますけど手続きはしてくれませんか?やっぱり私に障害があるからいけませんか?今まで受取った方達のように私もguestさんと』
★ 直子専業主婦です ★ (34歳)からメールが届きました。
『一生のお願いです…受け取ってもらってそれで終わりでも良いですから…350万手放さないと家に帰れません…』
複数の女性の名前が出てきますし、「お金を差し上げます」といった内容のメールですから、もしかすると、以前のメールと今回のメールは同じ送信者なのかもしれません。
でも、今回のメールは以前のメールと比べて1日に送信された件数が多いですね。
・以前・・・1日十数件
・今回・・・1日30件以上
数日前から送信されているみたいだけど、さて、いつまでこのペースで送信されるのでしょうか?
以前のメールは同じドメインだったのでドメインを指定して着信拒否にできたのですけど、今回のメールは1通ごとにドメインを変更しているので、それもできません。
でも、幸いなことに自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられるので、たとえ1日に何通送信されても問題ないですね。
これまでのように、中身を確認せずに迷惑メールフォルダの中身は全削除してしまうつもりですから。
ともかく、こういったメールが来た場合、掲載されているリンクは決してクリックしないようにしましょう。
というか、メールタイトルからして怪しいですから、メール本文も確認せずに削除されることをおすすめします。
- 関連記事
-
- ノートパソコンの冷却ファンを交換してみました
- この暑さのせい? パソコンがダウン
- 久し振りにあのパターンの迷惑メールが それも大量に
- Chromeブラウザに「有害ソフトウェア発見ツール」が備わっていたんですね
- 画面を縮小していると便利なこともありますが、こういったトラブルもあるんですね
カテゴリ
タグ
None