興味のない方はスルーしてください。
セネガル戦
本日(6/25)0時より、日本の第2戦のセネガル戦がありました。
この試合は見逃すわけにはいきませんから、通常は爆睡している時間帯ですけど、がんばって観戦しました。
日本チーム以外の試合も見たいので、ワールドカップが開幕してから、できるだけ多くの試合を見るようにしているのですが、時間帯がきびしいところなので、睡眠不足気味です。
ほぼ毎日、夜の9時開始の試合を見てから就寝し、朝3時開始の試合前に起床してその試合を見るというパターンでやってきました。
ですから、毎日4時間くらいの睡眠時間です。
さて、昨日(6/24)は町内の行事で、朝8時から夕方6時過ぎまでかかりっきりでした。
理想としては、大事な日本戦の日ですから、昼寝をして睡眠時間を確保しておいてから、いつもは寝ている時間帯に開始される日本戦を観戦したかったのですが、それはできませんでした。
で、夕方帰宅後、そのまま起きていて0時開始の日本戦を観戦する元気はなかったので、夜の9時ごろに寝て0時前に起きて日本戦観戦しました。
結果は皆さんご存知のように、2-2の引き分けでした。
緊迫した試合で、ハラハラ・ドキドキしながら観戦しました。
それにしてもセネガルの選手の身体能力の高さには驚きですね。
足は速い、ジャンプ力はものすごい、接触プレーでも簡単には倒れない・・・
あの身体能力を持ったチームが組織力をアップしたら、とんでもなく強くなるかもしれませんね。
ポーランド vs コロンビアも見逃せません
日本 vs セネガルの引き分けで混沌としてきたH組なので、もう一つの試合ポーランド vs コロンビアも見逃せません。
睡眠時間の確保のためには、日本戦が終了したあと4時くらいまで2時間でも寝ていたほうがいいのですけど、ここはがんばってポーランド vs コロンビアも観戦することにしました。
ポーランド vs コロンビアは、負けた方がグループリーグ敗退という試合なので見ごたえのある試合でした。
結果はコロンビアの圧勝。
コロンビアは素晴らしいサッカーを見せてくれました。
日本戦では試合開始早々10人になってしまったとはいえ、こんなすごいチームに日本が勝ったんだなあ、としみじみ思いました。
さて、これで日本の決勝トーナメント進出はグループリーグ最終戦のポーランド戦の結果次第となりました。
ポーランド戦は23時開始。
私にとっては微妙な時間帯ですが、この試合もがんばって観戦したいと思っています。
- 関連記事
-
- ワールドカップ閉幕 今回はかなり楽しめました
- 【雑談】 スマホは便利だけど不具合も多くて困っています
- 【雑談】 ワールドカップ緊張感が増してきました 睡眠不足の日々はまだまだ続きそうです
- 【雑談】 ワールドカップ漬けの日々 また太るかも?
- 【雑談】 生まれて初めて野生のヘビを触りました
カテゴリ
タグ
None