虫の話題なので嫌いな方はスルーしてください。
我が家は田舎の古い家なので隙間も多く、いろんな虫が家の中に入ってきます。
さて、今年は異常な暑さが続いていますが、そのせいかどうかわかりませんけど、虫たちの活動が今年は例年とは違うみたいです。
蚊
例年、この時期は蚊に悩まされています。
夜は蚊のせいで熟睡できないで睡眠不足という日々が続きます。
ところが、今年は蚊がほとんど家の中に入ってきません。
ほとんど、というか、この猛暑が始まってからは、家の中で蚊は一度も見ていないかもしれません。
たしかに雨が少ない時には蚊は少ないですが、私の住んでいる地域ではこの夏は雨が異常に少なくなっています。
この1ヶ月間で、まともに雨が降ったのは
・7/6(西日本豪雨)
・7/29(台風12号)
の2回だけ
おかげで畑は乾燥してしまい、ひび割れている状況です。
ですから、水たまりなどもほとんどなく、蚊の幼虫であるボウフラの生息地も少なくなっているみたいですね。
さすがに山の中へ行けば、けっこう蚊もいるみたいですけど、私の住んでいる地域の住宅地では蚊が少なくなっているみたいです。
これはうれしいことです。
寝ている時に、あの蚊の「プ~ン」という音がすると眠れないんですよね。
この猛暑そのものは勘弁してほしいけど、蚊が少なくなっているのはありがたいです。
ムカデ
ムカデも今年は少ないですね。
例年、梅雨の時期から今頃まではムカデも多く、家の中にもよく入ってきていたのですけど、今年は一度入ってきただけでした。
畑でもあまりムカデを見ませんからね。
畑に広げている敷きワラやマルチの下には、いつもはムカデがたくさんいるのですけど、今年はたまに見るくらいですね。
猛暑と少雨はムカデも苦手なのでしょうか?
おかげで、家の中に入ってくるムカデもほとんどいないので、安心して生活することができます。
めったに刺されませんけど、ムカデに刺されると痛いですからね。
ちなみに、これまで家の中でムカデには二度刺されました。
・寝ている時に手を
・パソコンをやっている時に足を
基本的に、ムカデは何もしなければ刺しはしないみたいです。
刺されるのは、手で払い落そうとするなど、ムカデに刺激を与えた時ですね。
もし、ムカデが体に這ってきたら、デコピンの要領みたいに、一撃で払い落としたほうがいいと思います。
まぁ、普通の家で普通に生活していたら、ムカデが体を這ってくることはないでしょうけどね・・・
ちなみに、ムカデに刺されるとピリピリとした痛みがあります。
そして、刺された部分が5センチ四方ほど腫れてカチカチになります。
しばらくすると、ものすごくかゆくなりますね。
で、痛みはわりと早く無くなり(数日)、かゆみはその後もしばらく続きますが、1週間もすると腫れもひいてくれます。
ムカデに刺されたら、本当は何か薬をつけたほうがいいのでしょうけど、私も娘も何もつけずにやり過ごしました。
まぁ、ほっとけば直るみたいですからね。
守り神(クモ)
家の中にいる大きなクモ
アシダカグモ

大きいものでは手のひらサイズになります。
蜘蛛の巣ははらずに、ゴキブリなどを食べてくれるので、家の「守り神」と言われています。
もちろん我が家にも住んでくれています。
今年我が家にいるのは、ちょっと小さめの若い?クモです。
さて、この「守り神」
例年は台所などにいるのですけど、今年は違います。
どこにいるのかというと・・・風呂場
いつもは風呂場の下のタイル部分の隅っこにいるのですけど、誰かがお風呂に入っている時には、壁のタイル部分のお湯がかからないあたりのちょっと高いところにいます。
風呂場にはゴキブリなどのエサとなる生き物はいないはずですけど、なぜ、お風呂にいるんでしょうね?
我が家の風呂場は北側にあり、また湿気も多いので、昼間でもひんやりとしています。
で、今年のこの暑さ。
もしかすると、守り神も暑さには弱いのでしょうか?
暑い時間帯には涼しい風呂場で過ごし、深夜になって涼しくなってからエサのいる台所などに移動しているのかもしれませんね。
ちなみに、この風呂場に住んでいる我が家の守り神。
現在、我が家にいる守り神はこの1匹だけ。
なので、すごく愛着があり、「くーちゃん」と呼んでいます。
お風呂に入っている時は話しかけたりもしています。
※もちろん反応はありませんが・・・
昨日、入浴を終え風呂場でバスタオルを使っていると、太もものあたりがもぞもぞします。
何かと思って見てみると、「くーちゃん」が太もものあたりまで登ってきていました。
「くーちゃん」も私に慣れてくれたのでしょうか?
気持ち悪いと思われる方も多いかと思いますが、私にとってはちょっとうれしい出来事でした。
※子供のころから虫のいるこういった環境で育ってきたので、虫は怖いという気持ちはほとんどありません。
例外としては、ナメクジは怖くはないけど気持ち悪いので嫌いです。
今年のこの異常な暑さは虫だけでなくいろんな動物にも影響が大きいみたいですね。
我が家のネコも今年の暑さには参っているみたいで、1日中ぐったりとしています。
ほとんどスライム状態ですね。
起きてくるのは食事の時だけという感じです。
まぁ、私も休みの日には同じような感じですが・・・
- 関連記事
カテゴリ
タグ
None