ポイント有効期限
げん玉のポイントには有効期限があります
【獲得ポイントに期限はありますか?】
通常、付与されたポイントの有効期限は無期限となります。
ただし、退会した場合や、180日間スポンサー企業のサービス利用が一度も行われなかった場合はポイントが失効します。
以下のポイント獲得はスポンサー企業のサービス利用とはみなされませんのでご留意下さい
友達還元ポイント
クリックポイント
ルーレットやモリモリ選手権などのゲームで獲得したポイント
モリゲー、MONOWで獲得したポイント
→ ヘルプ「獲得ポイントに期限はありますか?」
180日間(約半年)サービス利用を行わないとポイントの有効期限が切れてポイントが失効してしまうということです。
さて、そのサービス利用ですが、誰でも簡単に利用できるというものは多くないかもしれません。
簡単だと思われる「無料会員登録」サービスでも、自分の住所や電話番号の入力が必要なものもあり、個人情報を提供したくない人は申し込みづらいでしょう。
ですから、人によってはこのポイントの有効期限を延ばすことはむずかしいかもしれませんね。
ポイントの有効期限が切れてしまうと、保有しているポイントが失効してしまいますから、これは大問題です。
ポイント有効期限を簡単に延長
ところが、このポイント有効期限を簡単に延長することができる方法があります。
それは・・・GENDAMA×検定・雑学クイズ(10pt)

現在はトップページ左側に掲載されているのでわかりやすいと思います。

トップページに掲載されていない場合は、サービスの検索窓に「雑学クイズ」と入力して検索すると、いくつか表示されます。

※掲載されていない時もあります。
この「GENDAMA×検定・雑学クイズ」は3択のクイズですが、ゲームなどのコンテンツと違い「サービス利用」として通帳に反映します。
10ptのクイズに解答するだけでサービス利用として承認され、ポイントの有効期限がそれから180日間後となります。
やってみました
私のポイントの失効予定は・・・2019/03/17

まだまだ期間は十分にありますが、少しでも有効期限が延長されるほうがいいですから、この「GENDAMA×検定・雑学クイズ」に参加しました。
「GENDAMA×検定・雑学クイズ」の回答手順はこのようになっています。

大事なのは・・・「ヒントページを開く」ということ
ヒントページを開かないと解答できないようになっているんです。
解答前

ヒントを開くと選択肢が黄色となっていクリックできるようになります。

正解すると

5分程度で通帳へ反映します。

通帳へ反映すると、ポイントの失効予定日が延長されます。
反映前

反映後

ポイント失効予定が180日後となりました。
この「GENDAMA×検定・雑学クイズ」は不定期に更新されているので、時々チェックしておいて、掲載されていたら参加しておきましょう。
そうすれば、ポイントの有効期限が延長され、ポイントが失効してしまう危険性が少なくなると思いますよ。
げん玉はたくさんのコンテンツで毎日ポイントを獲得できる人気のポイントサイトです。
・げん玉の解説と攻略

- 関連記事
-
- げん玉 賞金総額315万円の友達紹介キャンペーン
- 「はちねっと」から「えんためねっと」へのポイント移行が完了
- げん玉のポイント有効期限を簡単に延長する方法 「雑学クイズ」
- 「ちょびリッチ大使」になると5%のボーナスがもらえます
- ハピタス 宝くじ結果&ハピ友ポイントお礼
カテゴリ
タグ
None