ヒトサラとは?
ヒトサラとは
「料理人の顔が見えるグルメメディア 」
だそうです。
※画像をクリックすると「ヒトサラ」へ

飲食店を紹介しているサイトですが、それぞれの飲食店のおすすめ料理などの他に、それらを調理している料理人も紹介されています。
地域だけでなく、料理の種類やいろんな条件でお好みのお店を探すことができます。
これだけでは特にお小遣いブログで紹介するほどのことではないのですが、いくつかのポイントサイトでは、この「ヒトサラ」を閲覧することでポイントを獲得することができます。
その場合、基本的には1回閲覧すると0,1円
サイトによって違いますが、1日に50~100回閲覧(5~10円)までポイントが付与されます。
3つのサイトで復活
そのクリックするだけで簡単にポイントを獲得できる「ヒトサラ」ですが、私が把握している限りでは、先日から3つのサイトで復活しています。
1.げん玉
2.モッピー
3.ポイントインカム
1.げん玉
1日100pt(10円)まで(100閲覧)
場所・・・ポイントの森(PC、スマホ)

2.モッピー
1日50pt(5円)まで(50閲覧)
場所・・・毎日貯める

3.ポイントインカム
1日100pt(10円)まで(100閲覧)
場所・・・毎日クリック

閲覧の仕方
閲覧するということは、つまり、クリックしさえすればいいのです。
それぞれのサイトに掲載されているこのバナーをクリックすればいいだけです。

効率的にポイントを獲得するには、連続してバナーをクリックするといいです。
Chromeでやるのであれば「Ctrl+クリック」ですね。
私の場合、20~30くらいを一度にクリックしていますが、それぞれのパソコン、通信環境などのネット環境に応じて、まとめてクリックする数を決めたらいいと思います。
※性能の低いパソコン環境であまりに多くを一度にクリックすると、パソコンがフリーズしてしまう可能性もあります。
【注意】
1.げん玉
現在は連続クリックしても大丈夫みたいですけど、以前掲載されていた時には、連続クリックすると「不正行為」としてサービス利用・ポイント交換などが一時停止となる処分が下されていました。
以前、そういったことが問題になったあと改善されたみたいで、現在は連続クリックしても「不正行為」としての注意は出なくなりましたが、もし心配な方は連続クリックは控えておいた方がいいかもしれません。
2.モッピー
これは以前からですけど、モッピーでは速いペースで連続クリックすると、その回数分カウントされないことがあります。
たとえば、30連続で速くクリックすると10回分しかカウントされない、など。
私は他のサイトよりもゆっくりとしたペースでクリックするようにしています。
3.ポイントインカム
私の場合だけかもしれませんけど、朝早い時間には「毎日クリック」のページに「ヒトサラ」がちゃんと掲載されていますが、夜に訪問した時には「ヒトサラ」が掲載されていないことがあります。
ポイントインカムでは「ヒトサラ」で付与されるポイントの額の上限が決まっているのでしょうか?
この状況は以前からそうなので、同じような状況になる方はポイントインカムでは早い時間帯に「ヒトサラ」に参加したほうがいいのかもしれません。
さて、この「ヒトサラ」ですが、いつも予告無しに突然終了してしまいます。
そして短期間の掲載で終了してしまうことが多いので、簡単作業でポイントを獲得したい方は、掲載されているうちに参加しておきましょう。
【追記】
情報をいただきました。
ポイントインカムですが、スマホ版でもヒトサラが掲載されているそうです。
場所
毎日pt → タップマラソン

PC版と両方でポイント獲得できるみたいです。
情報をいただいた「波平さん」ありがとうございました!
げん玉はたくさんのコンテンツで毎日ポイントを獲得できる人気のポイントサイトです。
・げん玉の解説と攻略
・げん玉のポイント有効期限を簡単に延長する方法 「雑学クイズ」

- 関連記事
-
- ポイントインカム 「ネズ吉捕獲」始まりました
- 今月も楽天スーパーポイントを楽天カードの支払いに利用
- クリックするだけの「ヒトサラ」 3サイトで復活しています
- ちょびリッチ 「キャラクター総選挙」 ギフト券などへの交換が増量となるチャンス
- 楽天銀行 クリックで円がもらえる「現金プレゼントサービス」 更新されてます
カテゴリ
タグ
None