げん玉の話題


今月は24日でした

げん玉には友達紹介制度(3つのコース)があり、コースによっては毎月、友達が広告利用で獲得したポイントの一定割合が付与されます。


その友達還元ポイントの付与日ですが、何日と決まっているわけではなく、これくらいに付与されるということになっています。


げん玉の友達紹介ページの説明には、このようにあります。


期日

「毎月16日~22日頃」付与されるということです。




ちなみに、以前は「15日前後」とされていました。

げん玉のヘルプページには、現在も「毎月15日前後」と記載されています。


15日

→ げん玉ヘルプ 「友達還元ポイントが付与されません」




つまり、げん玉の友達還元ポイントの付与日は

毎月15日前後 →毎月16日~22日頃

と変更されてきました。




まぁ、それはいいとして、最新の「毎月16日~22日頃」という決まり事さえ、最近では守れなくなってきているみたいです。
※「頃」とされているので、その日を超えても問題ないのかもしれませんけど・・・


昨年(2018年)の7月の友達還元ポイントは7月23日の付与でした。

2018年





これまででは、この23日というのがげん玉の友達還元ポイントの一番遅い付与日でした。

ところが、今月はそれよりも遅い24日の付与日となりました。

友達紹介




遅いのはしかたないとしても、「毎月16日~22日頃」としているのなら、せめてその範囲内で付与していただきたいものです。





いろんなことが遅い?

げん玉は友達還元ポイントの付与も遅い、というか日付があいまいですが、他のことでも遅かったり、あいまいだということもありますね。

たとえば・・・「問い合わせへの回答」


説明では「回答には最大10営業日いただく場合があります」となっています。

そして、実際に問い合わせをすると、本当に10営業日後くらいの回答が多いですね。
「10営業日後」ということですから、問い合わせをしてから約2週間後くらいの回答になります。

私はいろんなポイントサイトに問い合わせをしてきましたが、回答までの日数が一番かかるのは、間違いなくげん玉だと思います。


さらには、10営業日後くらいに回答があっても、テンプレでの回答であったり、的をはずした回答ということも多く、何度か問い合わせのやり取りをやっていると、すぐに1ヶ月くらい経過してしまいます。






さて、それとは対照的に、多くのことが迅速で的確なポイントサイトの代表格は・・・ハピタス


友達還元ポイント(ハピ友ポイント)は、毎月5日に間違いなく付与されます。
※年始など、たまに数日遅れることもありますが、その際には事前に告知があります。

今月もちゃんと5日に付与されました。


ハピ友




そして、問い合わせへの回答は迅速で的確。

説明にはこう記載されています。


ハピタス問い合わせ



これまで何度かハピタスへは問い合わせをしてきましたが、ほとんど翌営業日には回答がありますね。

しかも、問い合わせに対してストレートに回答してくれますから、何度も問い合わせのやり取りをする必要もほとんどありません。





友達還元ポイントの付与日は
・1週間の猶予をもって設定されているけど、それが守れないこともある
・毎月決まった日に必ず付与される

問い合わせへの回答に要する日数
・10営業日
・1営業日


同じポイントサイトでも、こう違うんですね。

もちろん、サイトの規模の違いもあるでしょうけど、上記のような違いが生まれるような差はないと思うのですが・・・




この記事を書き始めた時には、げん玉の紹介記事のつもりでしたけど、この流れだと、げん玉よりもハピタスを紹介したほうがいいみたいですね。




ハピタスは、素晴らしい制度「お買い物あんしん保証」もあり、ネットでお買いものをする人は登録必須のサイトだと思います。
またサポート体制もトップクラスで、安心してお買い物ができます。

ハピタスの詳細記事



ここから登録で30ptもらえます。
もちろん、無料で登録できます。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


関連記事


 カテゴリ
 タグ
None