最近はおとなしい?
迷惑メールというのはどんなメールアドレスにも必ずといっていいほど送られてきますね。
プロバイダーアドレスやスマホのキャリアメールの場合は、けっこうな確率で迷惑メールをブロックしてくれたりしますが、それでもブロックの網をくぐり抜けてくるメールもあります。
そしてフリーメールになると、一部のフリーメールを除いて迷惑メールはほとんど野放し状態になっているみたいですね。
お小遣い稼ぎ用にYahoo!のフリーメールをいくつか持っているのですけど、毎日かなりの数の迷惑メールが送られてきます。
私の場合、ひとつのメールアドレスに対して、1日30通ほどの迷惑メールが送られてきます。
けど、これは以前よりも少なくなっているみたいですね。
以前は50通以上送られてくることも多かったですからね。
さて、最近の迷惑メールですが、全体的におとなしいものが多いみたいです。
過激なものは少なってきていて、普通?の迷惑メールが多いですね。
また、一時はひんぱんに送られてきていた詐欺メールも少なくなったと感じます。
ここ数日で送られてきたあからさまな詐欺メールは1件だけでした。
これ

相変わらずAmazon絡みの詐欺メールは多いみたいですね。
それだけAmazon利用している人が多いということでしょうか。
一時期流行った宅配業者や金融機関を装った詐欺メールはほとんど見かけなくなりました。
最初の頃はだまされた人も多かったのかもしれませんけど、さすがにもうそういった人は少なくなったのかもしれませんね。
しかし、私のところにはあまり送られてきていませんが、アダルトサイト絡みの詐欺メールにだまされる人はまだ多いみたいなので、それ関係の詐欺メールはいまだに多いのかもしれませんね。
最近、私に送られてくる迷惑メールの特徴としては、海外からのものが増えてきたということです。
以前は毎日数通程度でしたけど、最近は10通ほどの海外からの迷惑メールが送られてきています。
その一部(海外からのものだけ抽出)

送信元は同じところが多いので、いろんなところから送られてくるというわけでもないのですが、1日の件数としては多くなってきています。
まぁ、全体的には、最近の迷惑メールはおとなしめになったのかなと感じています。
ただ、やっぱり迷惑なのには間違いありませんから、送られてこないとありがたいですね。
関連記事
・最近の詐欺メールは巧妙になってきているみたいです
・「あなたのパスワードばれてるよ」メールがまた来ていた
・半端ない数の迷惑メールが・・・
・久し振りにあのパターンの迷惑メールが それも大量に
- 関連記事
カテゴリ
タグ
None