雑談です。
お小遣い稼ぎの話題ではないので興味が無い方はスルーしてください。


肋骨にヒビ

ちょっと前のこと。
痛い思いをしていました。

9月末、倉庫の片付けをしていた時のこと。
倉庫の2階に上るために設置してあるステンレス製のはしごがあるのですが、そのはしごの下に不要な物が貯め込まれていたので、それを片付けようとしていました。

そのままでは不要な物が出しにくいので、はしごを少し移動させる必要がありました。
数十センチ動かせば大丈夫みたいで、はしごは押せばなんとか動いてくれそうなので、渾身の力を込めて押してみました。

両手で目一杯押していたところ、手が滑ってしまい、左胸の下をはしごでこするような感じで打ち付けてしまいました。


その時、何度か聞いたことがあるいや~な音が
「ゴリッ!」



案の定、肋骨にヒビがはいっていました。

病院に行くとソフトな感じのコルセット(サポーター?)を出してくれますが、なにせまだけっこう暑い時期でしたから、コルセットをしておくと蒸れてしまい、とてもじゃないけどやってられません。

結局、コルセットはほとんど使用せずに、1ヶ月ほどで痛みはなくなりました。




もう癖になってる?

「何度か聞いたことがあるいや~な音」
と言いましたが、肋骨にヒビが入ったのは、もう5度目です。

若い頃に一度やって、それから長いことやってなかったのですが、数年前から3度ほどやりました。


今回はわりと強く打ち付けてのヒビだったのですが、過去3回は同じことをやっての、しかも、恥ずかしいようなことでのヒビでした。



それはこういった状況。
言葉にするのはちょっとむずかしいところがあるのですが、

朝、起きる時に、私はたいてい目覚まし時計を置いている左側を向いておきます。
左手を下にして、脇を締めて、左ひじに脇腹を乗せるような感じで起きることが多かったのですが、その時、左ひじに乗せた脇が乗せているひじからずり落ちるような感じになることがあります。

ほぼ全体重を乗せている左ひじで肋骨をグリッとしてしまう感じです。

で、その時に「ゴリッ!」と音がする時があります。

実際にそんな音がするのかどうかはわかりませんが、感覚的にはそんな感じですね。

そうなった時には肋骨にヒビが入っていることが多いですね。




肋骨にヒビが入るとどういった症状なのかというと、これは私の場合だけかもしれませんけど
1.その時にはそれほど痛みは感じない(強打した時は痛い)
2.その日はそれほど痛くない(違和感はある)
3.翌日朝から激痛
4.2週間ほどはかなり痛い
5.それ以降は徐々に痛みが引いていき、1ヶ月ほどで痛みは無くなる



その痛みですが、最初の2週間はこんな感じ
1.息をするだけでも痛い(深呼吸すると特に)
2.寝返りを打とうとすると激痛で、夜は熟睡できない
3.くしゃみ・咳をすると悶絶する

とにかく、最初の2週間は痛みとの闘いですね。
くしゃみ・咳ではかなりの激痛なので、風邪をひいている時に肋骨にヒビが入ると最悪です。

コルセット(サポーター)をすると多少痛みは抑えられますが、気休め程度かもしれません。




ご存知の方も多いかもしれませんけど、肋骨ってすごくもろい骨らしいです。
簡単に骨折・ヒビが入るみたいですね。

なかには、くしゃみをしただけでヒビが入るという場合もあるみたいです。

ですから、まだその経験が無い人でも、ちょっとしたことでヒビが入る可能性があるということです。
私と同じような症状だったら、肋骨にヒビが入っていると思っていいかもしれません。




このように、もう何度も肋骨にヒビが入っているのは、私の骨が弱いのか、癖になってしまっているのか、その両方なのかわかりませんが、この状況では、今後も何度かは同じことになってしまいそうですね。


ですから、私としては、朝起きる時には、前述したような左ひじに脇を乗せての起き方はできるだけしないようにしています。
でも、寝ぼけていると無意識にやってしまうこともあるので気を付けようと思います。


ただ、肋骨は骨折にせよ、ヒビにせよ、ほとんど場合、ほっとけば直るものですから、それほど心配はしなくてもいいみたいですね。
※肋骨が折れて内蔵を傷つけている時には手術が必要な場合もあるみたい。

肋骨って、人の骨の中で「何もしないで直す」数少ない骨のひとつみたいですね。

ちなみに、病院に行ってもレントゲンは撮らずに、問診・触診だけで「ヒビが入っているみたいですね」と診断されることも多いみたいです。




誰でも同じようなことになる可能性がありますけど、それほど心配する必要はない怪我なのかもしれません。
ただ、他の場所の骨折・ヒビと違いギプス固定をしないので、治るまでは痛みとの闘いがあります。

それほど心配する必要は無いと言っても、そうならないことが一番ですから、日々の生活にはご用心を。





【余談】
この肋骨のヒビが治りかけていた頃、今度はギックリ腰になってしまいました。
寒くなってきて、母のコタツを設置しようと、コタツを持ち上げた時に腰に違和感が・・・
その後、腰に激痛が・・・
数日間は歩くのもままならない状態でした。

私としては、肋骨のヒビよりも、ギックリ腰のほうがつらかったです。


関連記事


 カテゴリ
 タグ
None