げん玉などを運営するREALWORLDの話題


「REALWORLD-暮らすこと-」 サービス終了

REALWORLDが運営するポイントサイト「REALWORLD-暮らすこと-」が12月25日でサービス終了だそうです。



日頃よりREALWORLD-暮らすこと-をご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、当サイト『REALWORLD-暮らすこと-』につきまして
2019年12月25日 11:00をもちましてサービスを終了させて頂く運びとなりました。

サービス開始より、長年にわたり当サイトをご愛顧いただきましたお客様に、心より感謝申し上げます。

なお、リアルワールドサービスのアカウントは共通となっております。
現在、お持ちのポイントを交換されたり、新たにポイントを貯めていただく場合は
げん玉をご利用いただけますと幸いです。
その際は、アカウントを新たに作成いただく必要は無いのでご安心くださいませ。

げん玉:http://www.gendama.jp

=================================
■終了対象サービス:REALWORLD-暮らすこと-

■サービス終了日:2019年12月25日 11:00

※注意事項※
・サービス終了後は、サイトへのアクセスができない状態となります。
 引き続き、ポイントを貯めていただく場合は是非『げん玉』をご利用ください。
 『げん玉』では広告サービスや友達紹介制度はもちろん、
 げん玉だけのキャンペーンを随時開催いたしております。
 (アカウントは共通となっており、新たに作成いただく必要はございません)
・サービス終了に伴い、「ステータス制度」も提供終了となります。
 ボーナスリアルの最終加算日は2020年1月10日頃となります。

   ステータス制度ついては下記をご参照ください。
 http://www.realworld.jp/pages/status
=================================




あまり影響は無い?

「REALWORLD-暮らすこと-」というポイントサイト、知っている人は少ないかもしれません。

「REALWORLD-暮らすこと-」がサービスを開始したのは2015年5月。
今から4年半ほど前のことでした。

→ リアルワールド 新しいサービス 「暮らすこと」 2015/05/22


暮らすこと

暮らすこと




同じ運営で複数のポイントサイトをやっているというところはありますが、この「REALWORLD-暮らすこと-」はちょっと変わっていました。

多少の違いはあれ、ほとんど「げん玉」と同じようなポイントサイトですが、ポイントがげん玉と共通ということです。

つまり
・げん玉・・・100pt(リアル)
・暮らすこと・・・100pt(リアル)

とポイントを獲得すると、どちらの通帳でも「200pt(リアル)」獲得と表示されるのです。



他の複数運営のポイントサイトの場合、ひとつのポイントサイトで獲得したポイントは、そのポイントサイトだけで有効で、そのポイントサイトで最低交換額に達しないとポイント交換できません。

しかし、「げん玉」、「暮らすこと」は、どちらのサイトでポイントを獲得しても、もうひとつのサイトにもそのポイントが反映するのです。



そんな感じですから、「REALWORLD-暮らすこと-」はげん玉のコンテンツのひとつ、と考えたほうがわかりやすかもしれませんね。


私も当初は、「REALWORLD-暮らすこと-」から広告申し込みをしたりもしていましたが、げん玉と獲得ポイントもほとんど変わらないし、「REALWORLD-暮らすこと-」から広告申し込みをするメリットを感じられなかったので、ほとんどげん玉経由でやるようになっていました。



「げん玉」に登録している人は、新規登録することなく「REALWORLD-暮らすこと-」にもログインできたのですが、「REALWORLD-暮らすこと-」をメインで利用していた人は少なかったのではないでしょうか。




やっぱり、複数サイト運営はきびしい?

先日、「お財布.com」がサービス終了というお知らせがありました。

→ お財布.com 来年1月でサービス終了


「お財布.com」は「モッピー」と同じ運営のポイントサイトです。
この運営会社は2つのポイントサイトを運営していましたが、やっぱり、ひとつはサービス終了となっていました。



今年の3月には、同じように2つのポイントサイトを運営していたところで、「はちねっと」がサービス終了となりました。

→ 「はちねっと」がサービス終了するそうなので移行手続きをお早めに




お財布.comのサービス終了の記事でも言いましたが、最近は、同じ運営の複数ポイントサイトで活動する意味があまりなくなってきましたからね。

その大きな理由のひとつは、ゲーム、クリックなどのポイント獲得コンテンツが激減していること。

以前は、それらのゲーム、クリックなどのコンテンツ参加だけでも十分にポイント交換できるほどポイントが貯まっていたのですけど、最近は、それはかなりきびしくなってきているようですからね。


まだ複数のポイントサイトを運営しているところもありますが、近い将来、ひとつのポイントサイトに集約される流れは加速していくかもしれませんね。



※上記の2つのポイントサイトは、もう一つのポイントサイトへポイント移行の手続きが必要でしたが、「REALWORLD-暮らすこと-」は前述したように、げん玉とポイントが共通となっているので、ポイント移行する必要はありません。




げん玉へここから登録で250Pもらえます



関連記事


 カテゴリ
 タグ
None