「ちょびリッチの日」
ちょびリッチでは毎月「5」の付く日(5日、15日、25日)は「ちょびリッチの日」として、対象案件の還元率が通常の2倍となっています。

→ 「ちょびリッチの日」特設ページ
対象案件は全部で11件
・PayPayモール
・Yahoo!ショッピング
・ベルメゾンネット
・Qoo10
・ファンケルオンライン
・DHC
・ビックカメラ.com
・Wowma!
・ニッセン
・セシール
・オルビス


いずれも「~%還元」というショッピングなどの案件ですね。
通常でもちょびリッチの還元率は悪くないのですが、それが通常の2倍となりますから、多くの対象案件の還元率はトップクラスとなっています。
対象案件でのお買物の予定がある方は「ちょびリッチの日」に利用すればお得ですよ。
今日は「Yahoo!ショッピング」が特にお得
今日は「ちょびリッチの日」なので、Yahoo!ショッピングをちょびリッチから利用すれば通常の2倍のちょびリッチポイント(2%還元)がもらえます。
また、それとは別に、Yahoo!ショッピングでも「5の付く日」はお得なっています。

「5の付く日キャンペーン」として、最大5%の
・Tポイント(1%)
・PayPayボーナスライト(4%)
がプレゼントされます。
※エントリーが必要です。
また、Yahoo!プレミアム会員の方、Yahoo!カード利用の方は、さらにボーナスが付与されるので、よりお得です。
今回は「PayPayモール」から
私の高齢の母は失禁パッドを使っているので定期的に購入しています。
そろそろ在庫が少なくなってきたというので注文することに。
いつもポイントが2倍となる「ちょびリッチの日」にちょびリッチ経由でYahoo!ショッピングから注文しています。
さていつものようにYahoo!ショッピングを訪問して、前回購入したショップからまた購入しようとしましたが、そのショップでは同じ商品の取り扱いは現在やっていないみたいです。
ということで、Yahoo!ショッピングから一番お得なショップを探してみると、検索結果で表示されたのはYahoo!ショッピングではなくPayPayモールに出店しているショップでした。
※Yahoo!ショッピングで商品を検索してもPayPayモールに掲載されている商品も表示されるみたいですね。
どちらで購入しても、もらえるちょびリッチポイントやそれぞれのサイトからもらえるPayPayボーナスはほとんど変わらないみたいなので、特に問題ないでしょう。
ちょびリッチでの還元率はYahoo!ショッピングもPayPayモールも
・通常・・・1%還元
・ちょびリッチの日・・・2%還元
それで今回はPayPayモールに出店しているショップから購入することに
購入した商品は


で、今回の購入でもらえるボーナスは・・・合計13%(3,640円分)

※Yahoo!ショッピングで購入した時とほとんど同じようなボーナス割合ですね。
今回のお買物はポイントが通常の2倍(2%還元)となっているちょびリッチから申し込んだので、通常よりも1%多くのちょびリッチポイントをいただくこともできます。
つまり
・ちょびリッチポイント・・・2%
・PayPayボーナス+Tポイント・・・13%
ということで、購入金額の15%が戻ってくることになります。
これはけっこうありがたいです。
※「Yahoo!ショッピング」や「PayPayモール」でもらえるボーナスはショップによって違っています。
ボーナスやクーポンの有無、送料などをチェックして一番お得なショップを利用されたらいいでしょう。
「Yahoo!ショッピング」や「PayPayモール」はもちろんですが、他の対象となっているショップを本日ちょびリッチから利用すると、通常の2倍のポイントがもらえるのでお得ですよ。
ちょびリッチではいろんなキャンペーンも開催されていて、それらを利用するとかなりお得なサイトです。
また、毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトですよ。
・ちょびリッチの解説と攻略

- 関連記事
-
- ライフメディア @nifty接続サービスをご利用の方はチャンス 何でもいいから広告を利用すると1,000円分のポイントがもらえます
- アメフリ 「PayPayモール」利用で2,000円分のボーナスポイントが最大5回までもらえるキャンペーン
- きょうは「ちょびリッチの日」 通常の2倍の還元率のPayPayモールでお買い物して15%分が戻ってきました
- ポイントインカム 連続でログインするだけで1,000ポイント(100円)もらえます
- ドットマネー 今月もいろんなサイトで増量キャンペーン開催中
カテゴリ
タグ
None