雑談です。
お小遣い稼ぎの話題ではないので興味ない方はスルーしてください。


マスクが当たり前に

新型コロナでの緊急事態宣言が多くの地域で解除されましたが、まだまだ予断を許さない状況ですね。

買い物へ行っても、お客さんのほとんどの人がマスクをしています。
マスクをしていない人を見るのは珍しいくらいです。


もともと日本ではマスク文化があり、風邪をひいたらマスクをつける、インフルエンザが流行している時期には予防のためにマスクをつける、花粉症の人はその時期にはマスクをつける、などとマスクを着用することが定着していましたからね。

日本へ来た外国人が驚くことのひとつに、日本ではマスクをしている人が多いということも言われていました。

それでも、以前はマスクをしている人は少数派で、ほとんどの人はマスクをしていませんでした。

ところが現在はマスクをしていない人はほとんど見ないくらいになってしまいましたからね。



新型コロナによる死亡者数が日本ではかなり少ないみたいです。
また、感染者数については検査数が少ないからということもあるかもしれませんけど、それでもこれも少なくなっていますね。

その要因の一つに、この日本のマスク文化もあるのでは?と言われているみたいです。

外国、特にヨーロッパなどではマスク文化がありませんでしたから、日本人が現地でマスクをしているとジロジロみられることが多かったそうです。

日本では新型コロナの感染拡大が始まると、多くの人がすぐにマスクを着用し始めましたが、外国では最初はマスクをしない人も多かったみたいですからね。

そのあたりが感染拡大の差となって現れたかのかもしれませんね。

※あと、日本語は唾を吐きにくい発音の言語なので、それが諸外国に比べ感染拡大しなかったのかも?とも言われていますね。



以前から街中でのマスク着用には違和感がなくマスク文化があった日本ですが、今回の新型コロナにより、これまで以上にマスク文化が浸透していますね。

新型コロナはそんな早くは終息しないでしょうから、このまましばらくは誰もがマスクを着用している状況が続くでしょう。

そして、新型コロナがたとえ終息したとしても、マスク着用に慣れた人の中には、そのままマスク着用を続ける人もいるかもしれませんね。




いいこと、困ること

新型コロナ終息後もマスクを着用する人が増えて、それが一般的になったら、いいこともたくさんあるでしょうが、逆に困ることもあるかもしれません。

そういったことをいくつか考察してみました。


【いいこと】
インフルエンザなど感染症の予防になる

今年はマスクを着用している人が多かったということもひとつの要因になっていると思われますが、インフルエンザの感染者数が例年に比べかなり少なったみたいですからね。
※もちろん、外出自粛、手洗いの励行などのおかげもあるでしょうが。

日本では毎年インフルエンザで3,000人ほどの方が亡くなっていたという情報もあります。
もし、以前よりもマスクを着用する人が増えれば、そういった数字もかなり減る可能性もあるでしょうね。



【困ること】
いいことに比べて困ることのほうがたくさん思いつきました。

・聴覚障害者
聴覚障害者の方は手話や読話(口の動きで言葉を理解する)がしづらくなる。

手話通訳者は、新型コロナ感染拡大後は透明のマスクを着用することが多くなったので、聴覚障害者の方も理解しやすいでしょうが、日常でのコミュニケーションでは普通のマスクを着用している人を相手にするとコミュニケーションが取れないケースが増えるみたいです。

読話は当然、相手に口の動きがわかりませんから、ほとんどコミュニケーションがとれないでしょう。
手話でも口の動きが重要ですから、相手の口の動きがわからないと理解できないことも多くなるでしょうね。



・犯人の検挙
現在はいたるところに防犯カメラが設置されています。
そして、その防犯カメラの映像が犯人検挙に大きな役割を担っています。
防犯カメラに写っている犯人の映像が大きな証拠となるからです。

ところが犯人がマスクをしていると人物を特定することができません。
いくら髪型が一緒、眉の形が一緒、といっても、顔全体が映っていないと証拠としては不十分になる可能性もあるみたいですからね。

これまで、犯罪を犯す人は犯行現場だけではマスク・サングラスなどをして防犯カメラ対策をとっていた場合もあるみたいですが、犯行前、犯行後には素顔のままというケースも多いようです。

そういった場合、あちこちの防犯カメラの映像をつなげて犯人特定をできる場合もあったみたいですけど、もし普段からマスクをしているような状況であれば、犯人を特定するのはむずかしくなるでしょうね。



あと、マスクを着用している方との接触では、相手との距離が遠く感じるという感覚的なものも大きいでしょうね。
一番は目かもしれませんけど、口元も見えないと相手の表情もわかりにくいですからね。



新型コロナ終息後もマスクを着用する人が増えるかもしれませんが、私としては、以前と同じようにマスク無しで日常生活を送りたいと思っていますから、早く終息してくれることを願っています。

関連記事


 カテゴリ
 タグ
None