「永久ゴールドランク」を目指して
ちょびリッチには会員ランク制度があります。

【特典】

※この他にも
・ポイント交換特典
・お誕生日特典
も用意されています。
私の現在の会員ランクは・・・ゴールド

※来月もゴールドの予定です。

私の場合、獲得ポイント数ではなく、広告利用回数でランクアップを目指しています。
Yahoo!ショッピング、楽天市場などでのお買物広告利用がメインです。
さて、ちょびリッチのランク制度には興味ある制度があります。
それは
「一度でもプラチナランクになった方で、ちょびリッチ入会から1年以上経過している方は、永久にゴールドランク以上!」
私は入会から1年以上経過しているので、一度でもプラチナランクになれば「永久にゴールドランク以上」が確定します。
今まではプラチナランクになることはあまり意識せずに、対象広告の還元率が通常の2倍となる「ちょびリッチの日」に必要なお買物をしていました。
そんな状況で、ここ1年程の会員ランクはシルバー~ゴールドを行ったり来たりといった感じでした。
シルバー(5%)とゴールド(10%)とでは、ランク特典が倍違います。
それなら、一度がんばっておいてプラチナランクになっておけば、その後は永久にゴールドランク(特典10%)が保証されるのでありがたいです。
しかも、これまでの履歴を見ると、あと1回広告利用していればプラチナランクになれたという状況でした。

※広告利用回数が「11回」となっています。
12回であればプラチナランクにアップできるとこでした。
ということで、本気でプラチナランクを目指そうと、先月からちょびリッチでの広告利用を活発化させました。
いつもは、毎月2回くらいのお買物をちょびリッチ経由でやっていたのですけど、先月(5月)は、いつもは違うポイントサイト経由でやっているお買物もちょびリッチ経由でやって、合計6回のお買物をちょびリッチ経由でやりました。
ただ、利用した広告が承認されるのは2~3ヶ月後となるので、実際に広告利用がカウントされてランクがアップするのもそれくらいになるでしょうね。
しばらくの間は現在のゴールドランクのままかもしれませんけど、その後はプラチナランクになって「永久ゴールドランク」の権利を獲得できるのを楽しみに待っています。
※一応、念のために、今月もお買物はちょびリッチ経由メインでやっていこうと思っています。
ちょびリッチは毎日参加のコンテンツだけでもコツコツとポイントが貯まるポイントサイトです。
・ちょびリッチの解説と攻略
ここから登録で500pt(250円)もらえます

- 関連記事
-
- ドットマネー 今月もいくつかのサイトで増量キャンペーン開催中
- ポイントインカム Amazonギフト券500円分が先着4,000名様に当たるキャンペーン
- ちょびリッチ 「永久ゴールドランク」を本気で目指しています
- ポイントインカム 今月は1,000円分以上のボーナスポイントを獲得
- ドリームニュースで500円分を換金
カテゴリ
タグ
None