PeXの話題


PeXとは?

ECナビの運営会社VOYAGEグループが運営する日本最大級のポイント交換サイトです。

PeXそのものでもポイントを貯めることができますが、メインとなるのは他のお小遣いサイト・アンケートサイトなどのポイントをPeXにまとめることができるということです。

その提携先は100ヶ所以上となっています。

そして、そのいろんなサイトから集めたポイントは
・銀行
・ギフト券
・他社ポイント
などに交換することができます。


私の場合、PeXへはそれほどポイントを他のサイトから集めていませんけど、ECナビからは必ずPeXに交換するようにしています。


PeXで私が一番気に入っているのは
「1年に1回ログインすれば、ポイントは失効しない」
ということ。

他のポイントサイトでは、例えば半年以内に広告利用をしなければポイントは失効してしまう、というサイトもありますが、PeXではそんな心配はありません。
ただ、1年に1回ログインしていれば大丈夫ですからね。




50万円分のポイント山分け

現在、PeXで開催されている交換キャンペーン

交換すればするほどポイントがもらえる!!PeXポイント山分けキャンペーン

山分け


期間 ~6/30

キャンペーン期間内にPeXからAmazonギフト券へ累計1,000円以上の交換申し込みした方を対象に
50万円相当(5,000,000PeXポイント)を山分け


【キャンペーン詳細】
キャンペーン期間内にPeXからAmazonギフト券への交換申し込みが累計金額1,000円以上の方に、もれなく山分けポイントをプレゼントいたします。

交換申し込みしたAmazonギフト券の累計金額1,000円を1口とし、口数が多ければ多いほど、もらえる山分けポイントが増えます。

 例:期間中にPeXから累計3,000円分のAmazonギフト券に交換申し込みをすると、3口分の山分けポイントがもらえます!
※山分け後の1人あたりのポイント数は、小数点以下は切捨てとさせていただきます。


【交換レート】
レート



1,000円分の交換で1口の応募となりますので、たくさんのポイントをお持ちの方はたくさんAmazonギフト券に交換すれば、それだけ山分けポイントが増えることになります。

PeXポイントを1,000円分以上お持ちの方は、この機会にAmazonギフト券に交換してみたらいかがでしょうか。



→ PeX






【同じ運営のポイントサイト・ECナビの紹介】
ECナビはポイントサイト初心者の方でも、安心して気軽に楽しめ、ポイントを貯めることのできるポイントサイトです。
また、最近は掲載されている広告の還元率も高くなっていて、広告申し込みでもかなりポイントが貯まるようになっていますよ。
私の場合、ECナビ経由での広告申し込みがかなり増えてきました。

ECナビの解説と攻略


ここから無料で登録できます





関連記事


 カテゴリ
 タグ
None