雑談です。
8月をいろいろと振り返ってみました。


暑かった

とにかく、今年の8月は「暑かった」ですね。

いつもなら7月中旬頃から暑くなって、お盆を過ぎるとちょっと涼しくなっていくのですが、今年は全く違うパターンとなりました。

7月はずっと雨続きで記録的な長雨となり、梅雨明けも7月下旬となりました。
そして、梅雨が明けて8月になったら猛暑となり、それが1ヶ月ほど続きました。(現在も進行中)


私は夏はわりと好きなほうで、暑いのはそれほど苦でもなく、暑い日でも夜寝る時にはエアコンを使わないことが多かったのですけど、さすがに今年の8月はエアコンをつけたまま寝る日が多かったですね。

そのせいでしょうか、8月の電気料はかなりの金額になっているみたいです。
※まだ確定していませんが、昨日までの電気代は先月の1.5倍ほどになっていました。


夜の暑さもそうですけど、昼間の暑さはとんでもないことになっていましたね。
日中、外に出ると、特に体を動かしていなくても汗が噴き出るといった感じです。

もともと、夏は水シャワーを浴びることが多かったのですけど、8月はその頻度がさらに増しましたね。
体を動かしたり外に出たりすると汗びっしょりになってしまうので、休みにの日には1日に4~5回水シャワーを浴びていました。

※水シャワーといっても、昼間はあまりの暑さで水道管が熱くなっているので、最初はお湯、しばらくするとぬるい水といった具合で、冷たい水が出るまでにはけっこう時間がかかりますね。



そして、暑さのせいでしょうか、食欲もあまりありませんでした。
特に夕食は、食べようと思っても箸が進みません。
無理していつも通り食べると、胃もたれがして苦しいことになることも多かったですね。

それで体重が減ってくれるといいのですけど、残念なことに減ってくれませんでした・・・
暑い時にはカロリー消費も少ないのでそうなんでしょうけどね。



暑さで参ったのは人間でだけではなく、植物もそうみたいですね。
我が家の
・柿の木
・モモの木
が8月にいきなり枯れてしまいした。
また、近所の木も何本か同じよう枯れ方をしていました。

近所の詳しい方に尋ねたら、根腐れだろうということです。
雨が大量に降った後、日差しが強い日が続くと根腐れを起こしやすいということです。
※植物の根は熱に弱いので、土中の水分が温められると根が腐りやすいという話です。

そういえば、それほど暑くなかった7月のあの長雨の時にはそれらの木は元気にしていたけど、8月になって暑い日が続くと枯れ始めましたからね。



ともかく、人も植物も暑さに参ってしまった8月でした。




淋しかった

8月も新型コロナの第2波の影響で人と接触する機会が少なかったですね。

近所の方などともそうですけど、親戚との接触もありませんでした。
以前は、お盆には親しい親戚を訪問し、お仏壇にお参りしたりもしていたのですけど、今年はどのお宅へも行きませんでした。

また、いつもは帰省していた娘も、今年はおばあちゃんへの感染を心配して帰省しませんでした。

娘が新型コロナに感染している可能性は極めて低いかもしれませんけど、若者はたとえ感染していたも症状が出にくいですから、現状では感染者の多い地域の若者が年寄りに接触するのは危険ですからね。

久し振りに娘に会いたかったのですけど、まぁ、しかたありませんね。
でも、やっぱり淋しかったです。

次に帰省するとしたらお正月休みでしょうけど、まだその頃も新型コロナの感染が続いていたら、また帰省は取りやめとなるかもしれません。

できればそこの頃までには、帰省しても大丈夫なような状況になっていてくれればいいのですが・・・




「異世界」ジャンルに目覚めてしまった

漫画の話

漫画が好きな私はいろんな漫画を読んできました。
でも、これまでは「異世界」ジャンルにはあまり興味がありませんでした。

※「ONE PIECE」や「NARUTO -ナルト」なども異世界ジャンルなのかもしれませんけど、ここで言う「異世界」ジャンルとは、現代から異世界へ転生して冒険などをするという王道のストーリのもの。


前述したように、人との接触が少なかった8月は、好きな漫画を読む機会も多くなりました。
で、電子書籍サイトで特集されていた「異世界」ジャンルの1巻無料フェアに掲載されていた作品も読んでみました。

そうしたところ、それらの作品の中のいくつかに、すごく面白い作品がありました。

これまで「異世界」ジャンルにはあまりいい印象は持っていなかったのですけど、それらのいくつかの作品は、そういった印象を打ち砕くほど面白かったのです。

で、それをきっかけに、これまで読んでいなかった「異世界」ジャンルの作品を次々と読んでみました。
※1巻無料の作品をメインに

すると、続きを読みたいと思った作品もたくさん見つかりました。

で、私がよく利用している電子書籍サイト「ebookjapan」で、8月は毎日20%バック、金曜日は最大50%バック、というキャンペーンも開催されていたので、金曜日をメインに興味を持った作品の続編も購入してみました。

特に気に入った作品のいくつかは、結局、全巻購入してしまいました・・・


これまで「異世界」ジャンルにあまり興味が持てなかったのは、最初の頃に読んでみた作品がたまたま、あまり面白くなかっただけのかもしれませんね。

もちろん、これはどのジャンルの作品についても言えるのでしょうけど、自分が興味を持てる作品もあれば、興味を持てない作品もあるということでしょうね。


今回のことで、これまで苦手(?)としてきた「異世界」ジャンルを克服(?)できたので、この先、まだいくつかある苦手なジャンルの作品にもチャレンジしていこうかなと思っています。





【おまけ】
強烈な台風9号が九州に迫ってきています。
沖縄では風速70mにもなろうかという台風です。

7月は長雨、8月は猛暑
そして、もしかすると、9月は強烈な台風が次々と上陸するような月になってしまう可能性もありますね。
それは勘弁してもらいたいものです・・・


関連記事


 カテゴリ
 タグ
None