台風の話題
無事過ぎ去ってくれました
猛烈な台風だと心配されていた台風10号ですが、昨日、過ぎ去ってくれました。
当初は、これまで経験したことがないほどの被害が予想されるということで、かなり心配していましたが、私の地域では言われていたほどの被害は無く、無事過ぎ去ってくれました。
家もかなりの対策をしていたし、水、食料なども十分に確保していましたが、それらがあまり役に立たない?で済みました。
それでも、けっこう強い台風でしたし、夜中から暴風域に入ったので、夜はうるさくてよく眠れませんでした。
1時間おきくらいに目が覚めて、しばらく起きていて、また1時間くらい眠るといった感じで、合計3~4時間くらいしか眠れませんでした。
昨日の昼頃までには暴風は収まってくれましたが、午後からも時折、強い風とよこなぐりの雨などもあり、雨戸を開けられたのは夕方近くになってしまいました。
幸いにも、家そのものには被害は無かったのですが、我が家の畑へ行く道の脇に立っていた7~8メートルほどの木が2本倒れていて、道を完全にふさいでいました。
その木は、昨日のうちに所有者の方が、道を通行できる程度に暫定的に切ってくれたので、何とか畑には行けそうです。
台風の接近前は、家そのものに大きな被害が出ることも覚悟していましたが、ほとんど被害が無かったのでありがたいです。
初めてのことだらけ
九州は台風が多い地域なので、わりと台風には慣れているのですが、今回の台風10号では初めてのことがたくさんありました。
まず、家のこと
いつもは、雨戸を閉める程度で、雨戸が無い窓(小さい窓など)には特に台風対策はしていませんでした。
ところが今回は、雨戸が無い窓にもすべて対策を施しました。
窓ガラスに布製ガムテープを米印に貼り、窓の内側から段ボールやお風呂マットなど当てる。
家の外にあるものをすべて家の中に入れる。
これまでは軽くて吹き飛びそうなものだけを入れていたのですけど、今回はかなり重いものでもすべて家の中に入れました。
次に、買い物関係
水、一部の食料品、防災関連商品、これらはほとんど店の陳列棚から姿を消しました。
一番最初に姿を消したのが・・・水
これはもう、台風接近の5日くらい前から姿を消してしまいました。
次に、カップ麺、袋麺などの保存できる食品。
特にカップ麺は3日くらい前から姿を消しました。
パンは毎朝入荷していたみたいですけど、昼前頃にお店に行くと、もうほとんど残っていない状況でしたね。
他にも、保存出来て簡単に食べることができる食品はかなり少なくなっていました。
これまで台風や水害などの災害時には、一部商品が品薄になることはありましたが、これほど食料品が品切れになったのは初めてのことだと思います。
防災関連商品ですが、こちらも品切ればかりで手に入れたかった商品はほとんど手に入れることができませんでした。
というか、まず、お店の駐車場に入ることすらできない。
200台くらい収容できる広い駐車場を備えたホームセンターでも、駐車場に入る順番待ちの車で道路が渋滞しています。
駐車場がそれほど広くないホームセンターでは、駐車スペースに止められない車が非常識な駐車をしていて身動きが取れず、駐車場の中は無法地帯化しています。
やっとのことで駐車できてお店に入っても、防災関連商品はほとんど品切れ。
特に、ガムテープなどテープ類はすべて品切れです。
そして、なんとか代用できるような商品を見つけて会計をしようとすると、レジ待ちが果てしなく長い。
私は購入しませんでしたけど、普段はあまり動いていない?ベニヤ板なども飛ぶように売れて、3日くらい前から姿を消していましたね。
食料品などの品切れ状態も初めてのことでしたが、このホームセンターの状況も初めてのことでビックリしました。
ホームセンターにとっては、今回の台風は「特需」だったかもしれませんね。
普段はあまり売れないよう商品や発電機などの高額な商品もバンバン売れていましたからね。
今回の台風10号は、「これまで経験したことがないほどの台風」と当初言われていましたが、最近の自然災害を見ていると、数十年に一度の災害が毎年のように発生していますから、日頃から防災関連商品は用意しておいた方がいいかもしれませんね。
今回の台風で家の台風対策を行いましたが、その対策で一番活躍したのが・・・布製のガムテープ
これはいろんな場面で活躍しました。
我が家では普段からいろんな用途に布製のガムテープを利用しているので、ある程度多めにストックしていたので助かりましたが、もしストックが無かったら今回の台風対策はあまりできなかったかもしれません。
布製のガムテープは普段の生活でも活躍してくれるし、長期保管も問題ないですから、ちょっと多めに家に備蓄しておいた方がいいかもしれませんよ。
今回の台風でストックしていた布製のガムテープは使い切ってしまったので、しばらくしたらまた布製のガムテープをちょっと多めに購入しておこうと思っています。
- 関連記事
-
- 【雑談】初めて魚の目の治療で病院へ行きました
- 【雑談】いまさらですが、豆(電)球をLED化しようかと
- 【雑談】台風10号では初めてのことだらけ
- 【雑談】お店の陳列棚がスカスカ
- 【雑談】水を求めてさまよう
カテゴリ
タグ
None