マイル交換
すぐたまの現在の保有マイルは・・・3,818mile(2mile=1円)

楽天銀行へ3,000mile(1,500円)を交換することに

最大2週間ほどで振り込まれる予定です。
※近年、不正出金が問題になっていますが、すぐたまではポイント交換の際、通常のパスワードとは違う「特典用パスワード」の入力も必要となっています。

ですから、たとえログイン用のID・パスワードが盗まれたとしても、リスト型不正アクセスなどの被害にあう可能性は少ないと思われます。
ebookjapann利用で
私は漫画が好きなので電子書籍サイトを利用しています。
で、利用している電子書籍サイトは「ebookjapan」
この「ebookjapan」は多くのポイントサイトに広告として掲載されていますが、その還元率はすぐたまが圧倒的に高くなっています。

→ どこ得?「ebookjapan」
他のポイントサイトとは比較にならないほど圧倒的な還元率ですね。
15%mile(7.5%)還元

これだけでも十分すぐたまから利用するとうれしいのですけど、すぐたまには「グレード会員制度」というものがあり、グレードに応じてボーナスポイントももらえるようになっています。

私は最高のプラチナ会員なので、20%のボーナスポイントがもらえます。

つまり、「ebookjapan」は通常7.5%還元ですけど、その分の20%(1.5%)がさらにボーナスポイントとして付与されますから、合計約9%還元ということになります。
ということで、私は「ebookjapan」はすぐたま経由で行うようにしています。
永久ゴールド会員には簡単になれる
通常の会員グレードは過去6ヶ月間の広告利用回数や獲得マイル数によって決定されます。

これらの通常ランクは、広告利用に応じてグレードアップ、グレードダウンします。
ところが、それらとは違い、一度なったらダウンすることがないグレードもあります。
それが・・・永久ゴールド会員(ボーナス15%)
※広告利用状況でプラチナ会員にアップすることができます。
永久ゴールド会員になるためには、下記のいずれかの条件を満たすことが必要です。
・ネットマイルカードの作成
・NetMile(すぐたま)継続5年以上、かつ10万mile以上獲得

「NetMile(すぐたま)継続5年以上、かつ10万mile以上獲得」という条件は、すぐたまに登録して日が浅い人は、もうその時点で無理ですね。
ところが、すぐたまに登録したばかりの人でも「ネットマイルカードの作成」はできます。
つまり、すぐたま会員であれば誰でも簡単に永久ゴールド会員になることができるというわけです。
私もこの「ネットマイルカード作成」で永久ゴールド会員になりました。
ですから、今は最高のプラチナ会員ですが、もしそれから陥落してもゴールド会員までしか陥落しないということです。
ボーナス15%がもらえる「永久ゴールド会員」になりたい方は、ネットマイルカードを作成してみたらいかがでしょうか。
【注意】
ネットマイルカードには2種類あり、ひとつは翌年度から年会費が必要です。
もうひとつは年会費永年無料ですが、リボ払い専用カードとなっています。
年会費永年無料のカードのほうは、現在、新規入会で1,500mileもらえるのでおすすめですよ。

※新規登録会員の方は、登録月を含めて3ヶ月間は「特別ゴールド会員」になります。
※特別ゴールド会員は、ゴールド会員と同じ還元率になります。
関連記事
・すぐたま 新グレード制度 20%ボーナスの「プラチナ」が登場
・すぐたま 「永久ゴールド会員」には簡単になれる?
このバナーから登録で50mileもらえます

- 関連記事
カテゴリ
タグ
None