ハピタスの輪
ハピタスで「ハピタスの輪」という企画が開催されています。
ハピタスの輪

ハピタスの輪とは
「ハピタスで社会に貢献できることがしたい!」
一人のハピタススタッフのこの言葉から始まったプロジェクト
“ハピタスの輪~その買うを、もっとみんなの笑顔のために~”。
そして今回
「コロナに負けない!みんなが笑顔の社会に!」
というテーマでこの企画が開催されています。
具体的には
1.ハピタスに掲載されている「食べチョク」という広告を利用
2.ハピタスポイント(12%)をゲット
3.「食べチョク」ページの売上額の15%をハピタスからセカンドハーベスト・ジャパンに寄付
※セカンドハーベスト・ジャパンについて
セカンドハーベスト・ジャパンとは、日本初のフードバンクです。
食品製造メーカーや農家、個人などからまだ食べられるにも関わらず、様々な理由で廃棄される食品を引き取り、それらを児童養護施設の子どもたちやDV被害者のためのシェルター、路上生活を強いられているなど、食の支援を必要とする人々のもとに届ける活動を行っています。
コロナ禍でバイトができなくなったり、離れた家族からの支援が滞るなどの理由で、経済的に厳しい状況にある学生への支援なども行っています。
→ セカンドハーベスト・ジャパン

さて、今回の企画の対象となっている広告・・・「食べチョク」

新規ショップ利用で利用金額の12%がハピタスポイントとして還元されます。
1,000円分利用すれば120円分のハピタスポイントがもらえるということです。
「食べチョク」はこんな感じのサイトです。
農産物などを生産者から直で送ってもらえるサービスみたいですね。

こういった商品が扱われています。

コロナの影響で飲食店は休業、時短営業をされているところが多いので、当然のことながら食材の仕入れも減ったりストップしたりしていることでしょう。
ですから、飲食店のみならず、食材を飲食店などに卸している生産者の方も大きな打撃を受けていると思われます。
「食べチョク」を利用することで、そういった生産者の方々を支援することになります。
もちろん、お金のかかることですから、ぜひ利用しましょうとは言えません。
もし興味ある方はサイトをチェックしてみたらいかがでしょうか。
→ 「食べチョク」
※上記リンクから「食べチョク」を利用してもハピタスポイントは獲得できません。
※ハピタスポイントを獲得するためには、自分のアカウントでハピタスにログインして掲載されている「食べチョク」の広告から利用する必要があります。
ハピタスは、素晴らしい制度「お買い物あんしん保証」もあり、ネットでお買いものをする人は登録必須のサイトだと思います。
またサポート体制もトップクラスで、安心してお買い物ができます。
※現在、ハピタスでは新規登録キャンペーンが開催されていて、友達紹介で新規登録して条件を満たすと1,000円分のポイントがプレゼントされます。
→ ハピタス 新規登録で1,000円分のポイントがもらえるチャンス
まだハピタスに登録されていない方は、この機会に新規登録して「食べチョク」を利用してみたらいかがでしょうか。
このバナーから登録すればキャンペーン対象となります

- 関連記事
-
- 今日はちょびリッチの日 「Yahoo!ショッピング」など対象ショップの還元率が通常の2倍となっています
- ポイントインカム 連休は 「ポイントハンター特別編」が開催されます
- ハピタス 「食べチョク」利用でポイントも貯まるし寄付もできる「ハピタスの輪」
- 楽天お買い物マラソン 間違い探しの答え 4月2回目
- ライフメディア 本日はショッピング利用で1,000円分のボーナスがもらえるチャンス
カテゴリ
タグ
None