WEリーグが見たい
今年の9月に開幕した日本の女子サッカープロリーグである「WEリーグ」
画像クリックでWEリーグHPへ

サッカーが好きな私は女子サッカーも大好きで、WEリーグとなる前の「なでしこリーグ」もよく観戦していました。
春頃から開催されていたプレシーズンマッチも全試合観戦しましたし、9月から始まった本番も全試合観戦しようと意気込んでいました。
開幕戦となった9/12の試合は放映権を持っている「DAZN」のYoutubeチャンネルが無料で全試合放映してくれたので、無事、全試合観戦することができました。
さて、第2節となる9/18,20も5試合が予定されていましたが、DAZN Youtubeチャンネルで無料放映されるのは2試合だけとなっていました。
調べてみると、最初の第1節だけが全試合無料放映で、第2節以降は無料放映があったとしても1節2試合程度ということです。
つまり、今後は見たい試合を無料では見れない可能性が高いということです。
これは困った・・・
WEリーグはできれば全試合観戦したいです。
DAZNに登録
前述したように、WEリーグの放映権はスポーツ専門の定額制動画配信サービス「DAZN」が持っています。
つまり、「DAZN」に登録していればWEリーグを全試合観戦することができるということです。
ということで「DAZN」を調べてみると
こんなサイト

いろんなジャンルのスポーツを配信しています。
こんなスポーツがメイン

気になる料金ですが
・月額利用料金・・・1,925円(税込)
※年払いだと割安になる
ちょっと高めのような気もしますが、スポーツ全般好きな人にとっては高い金額ではないかもしれませんね。
最初はこの月額1,925円という料金に躊躇もしましたが、もう一つの私の趣味である漫画鑑賞(購入)を最近はほとんどやっていなくて、この半年ほどは1冊の漫画も購入していない状態なので、この状態を続けていれば、たとえ1,925円の月額料金を支払っても以前の漫画購入よりも安く済みそうです。
ということでDAZNに登録することにしました。
登録そのものは簡単でした。
・メールアドレス
・パスワード
の登録
・支払方法の選択・・・私はクレジットカードでの毎月決済を選択
以上で、数分で登録完了することができました。
ポイントインカムから
この「DAZN」は多くのポイントサイトに広告として掲載されています。
その中では私が利用したのは・・・ポイントインカム
掲載しているポイントサイトの中では一番高い単価ではありませんでしたが、ポイントインカムではいろんな特典がありますが、単価が一番高くなくてもお得な場合がありますからね。
ポイントインカムでの単価は・・・23,000pt (2,300円) ※119%還元

獲得条件: 新規無料体験終了後、定期視聴移行(課金完了)
※登録後1ヶ月間は無料
【注意】
119%還元と記載されていますが、これは登録後1ヶ月間の無料期間後の有料期間で1ヶ月以内に退会した場合です。
1ヶ月分の料金・・・1,925円
還元ポイント・・・2,300円分
で、119%還元ということです。
私の場合は有料期間1ヶ月間だけで退会するつもりはありませんから119%還元ということにはなりませんね。
でも、ちゃんと2,300円分のポイントはもらえるはずです。
もし、スポーツ観戦に興味がある方はDAZN登録も考えてみたらいかがでしょうか。
※WEリーグ第2節の全5試合(9/18,20)はDAZNで全試合観戦することができました。
ポイントインカムは掲載されている広告の還元率がトップクラスのポイントサイトです。
・・ポイントインカムの解説と攻略
ここから登録で最大300円分のポイントがもらえます

- 関連記事
カテゴリ
タグ
None